2025年6月26日(木):県下高校では初のサイバー防犯ボランティア団体として委嘱されました
2025年6月26日(木):県下高校では初のサイバー防犯ボランティア団体として委嘱されました
本校の「高齢者向けLINE講座」や「詐欺被害防止の啓発」といったこれまでの警察や地域の方々との連携・協働した活動の実績を踏まえ、県内高校(学校単位)では初のサイバー防犯ボランティア団体として山口県警本部から委嘱されることとなり、6月23日(月)、生徒会役員とJRC部員の生徒10名が約30分間の講習会とその後の委嘱式に参加しました。
当日は、KRY山口放送と山口新聞が取材に来られました。KRY山口放送では、翌日6月24日(火)にニュースやYouTubeで取り上げられ、山口新聞では6月25日(水)の朝刊に掲載されました。
取材を受けた生徒は、「高齢者だけでなく、若い人も被害にあっていることを知った。正しい知識を学んでこれからも活動したい。」「地域にサイバー犯罪の危険性と伝えていきたい。」とコメントしました。
今回の委嘱で、今まで以上に地域のサイバー防犯ボランティア活動に取り組み、サイバー犯罪の未然防止につながることを願っています。