2025年9月5日(金):生徒の発案による「廃校コン」が開催されました
2025年9月5日(金):生徒の発案による「廃校コン」が開催されました
8月31(日)、旧阿川小学校及び阿川公民館において、豊北地区まちづくり協議会主催による「しものせき廃校コン」が開催され、本校生徒会執行部の新旧役員が企画・運営に携わりました。
昨年12月に開催された下関市高校生議会において、本校代表生徒が、豊北町に複数ある廃校の利活用の一つとして婚活イベントの開催を提案したところ、豊北地区まちづくり協議会(妻崎和雅会長)から、「イベント実現の手伝いをしたい」との申し出があり、このたびの開催に至りました。
生徒たちは、まちづくり協議会の方々と何度も打合せを重ね、イベントの内容、準備物、役割分担等の詳細を徐々に詰め、前日も会場でリハーサルをして本番に臨みました。
当日、市内外から参加された男女計14名を前に、朝の会と称して、先生役となる生徒スタッフの自己紹介の後、1日校長役の有田克由さん(3年)は、「小学校時代に戻った気分で、最高の思い出を作りましょう」と参加者に呼びかけました。その後、図工、給食、文化祭等、予定していた時間割を全て実施し、予想以上に盛り上がってくださった参加者の様子に、生徒たちも達成感と感動をいただくことができました。
生徒の思いを形にしてくださった豊北地区まちづくり協議会の皆様をはじめ、会場整備に御尽力いただいた阿川地区振興協議会の皆様、地域の方々に、改めてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。