2025年7月2日(水):教職員が熱中症対策とAEDを活用した一次救命処置について研修しました
2025年7月2日(水):教職員が熱中症対策とAEDを活用した一次救命処置について研修しました
本校では、熱中症のリスクが高くなる時期に備え、毎年、救急救命に関わる研修会を実施しています。
6月30日(火)、本校教職員が山口県済生会豊浦病院による出前講座を受講し、3名の看護師の方々から熱中症の症状と対策及び一次救命処置について御指導いただきました。
今年は観測史上最も早い梅雨明けとなり、この日も熱中症警戒アラートが発表されていましたが、講義・実技を通して、熱中症に対する認識を新たにし、緊急時の対応について互いに確認することができました。今後もこうした研修を通して危機管理意識を高め、生徒・教職員の安心・安全の確保に努めたいと思います。