2025年8月7日(木):中国総体で補助員のボランティアをしました
2025年8月7日(木):中国総体で補助員のボランティアをしました
今年度の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)は中国地方各県で開催されており、山口県においても新体操、水泳、卓球、ソフトテニス、バドミントン、アーチェリーの6つの競技種目が開催されます。
このたび地元開催ということで、出場選手以外に各高等学校から役員や補助員として大会をサポートすることとなりました。宇部市で開催されたソフトテニス競技では、本校教員2名が審判委員、また、7月28日から8月4日までの8日間、下関市のJ:COMアリーナで開催された卓球競技においては、延べ46人の生徒・教職員が来場者数をカウントするなどの手伝いをするとともに、全国のレベルの高い競技の様子を垣間見ることができました。
本校生徒も選手として中国大会、全国大会に参加することがありますが、こうしたボランティアを通して、多くの人たちのサポートによって大会が成り立っていることに改めて気付くことができたのではないかと思います。