2024年9月24日(火):具体的な事例から情報モラルについて学びました
2024年9月24日(火):具体的な事例から情報モラルについて学びました
9月12日(木)、KDDI(株)の小林 室緒 様を講師に招聘し、令和6年度情報モラル研修会を実施しました。
You-tubeの動画撮影がエスカレートした事案、推し活のための投げ銭(課金)がエスカレートした事案、パパ活等の闇バイトに係る事案の3つがアニメで紹介され、各事案のどんな行為が間違っていたのかを振り返るとともに、ボタン一つ押しただけで落とし穴にはまり、自分自身だけでなく周囲の者にも多大な影響を与えてしまうという恐ろしさを再確認しました。
SNS等を利用する際は、冷静になって自分の行動をよく考えること、ルールを守って、インターネットに支配されないこと、インターネットで知り合った人に会いに行かないことなど、自己管理能力を高めてスマホから身を守らなければならないことを学びました。インターネットやSNSは私たちの生活を便利にしてくれますが、大きな危険が潜んでいることを理解し、正しい使い方をするように気を付けなければならないと再認識するよい機会となりました。