2024年12月24日(火):やまぐち研究サミット(Day1)に参加しました
2024年12月24日(火):やまぐち研究サミット(Day1)に参加しました
12月22日(日)、山口県ひとづくり財団が主催する「やまぐち若者MY PROJECT」における「やまぐち探究サミット(Day1)」がオンラインで開催され、本校生徒3名が参加しました。
生徒会執行部の2名と学校設定科目「地域探究」観光・産業班の2名がチームを作り、学校がある豊北町の空き家を「ハブ」として再生し、地域と観光客との「リンク」を築き、地元の魅力発信と若者同士及び地域とのつながりを深める場所づくりを目的にプロジェクトを進め、今回、「ハブ・アンド・リンク」というタイトルでプレゼンテーションをしました。
県内各高校の生徒も参加する中、緊張した面持ちで始まりましたが、大学生や社会人から成るメンターの方々のファシリテーションの下、次第に緊張も解け、協力しながら、自分たちが取り組んできたプロジェクトの内容を自分の言葉で伝えることができました。
また、メンターの方々からいただく的確なアドバイスに、何度もうなずきながらメモを取り、今後の展望も見えてきた様子でした。今回の経験を活かし、仲間と一緒に、今取り組んでいることを更に前進、充実させていってくれることを期待します。