2025年1月15日(水):「たきびれっじ」の方々と滝部のまち歩きをしました
2025年1月15日(水):「たきびれっじ」の方々と滝部のまち歩きをしました
12月29日(日)、本校生徒会執行部有志の生徒と教職員が、「一般社団法人たきびれっじ」の方々と豊北町滝部のまち歩きをしました。
「たきびれっじ」は、令和5年、豊北町滝部地区の住民によって立ち上げられた法人で、地元の空き家をゲストハウス等に活用するためのリノベーションに取り組んでおられます。12月20日に開催された下関市高校生議会において、生徒会執行部の生徒代表が豊北町の空き家増加の課題について質問したこともあり、このたび滝部地区を歩いて、実際の空き家やきれいにリノベーションされた物件等を案内していただくこととなりました。
まち歩きの後、「たきびれっじ」恒例の焚き火会にも参加させていただき、地元の海の幸、山の幸を囲んで、それぞれの生徒が考えていること、取り組んでいること等を伝えました。空き家の現状を自分の目で確かめるとともに、「たきびれっじ」の取組をうかがうことで、生徒目線で考える空き家等の利活用の可能性が広がったのではないかと思います。年末のお忙しい中、お時間を割いてくださった「たきびれっじ」の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。